会社概要

ご挨拶

当社の創立は一関商工会議所を中心とした市内の有志、及び一関市の支援を得て、昭和37年8月10日に一関市山目字前田78の地に誕生しました。 その後、ガス需要の増大に伴う設備充実を図るために、昭和47年12月、現在の三関日照に工場用地を購入、 昭和50年にはガス設備一式を設置、昭和62年3月三関工場隣地を購入、同年10月本社新社屋及び工場設備が竣工し現在に至っております。

今後は一層、公益事業者としての使命を自覚し、安全で、安定した、安価なガスの供給に努め、 お客様に安心してご使用いただけますよう、愛される一関ガスをモットーに役職員一同全力をつくしてまいる所存であります。

一関ガス株式会社
代表取締役社長 及川 英夫

一関ガス株式会社 本社社屋
ガス貯蔵施設

概要

社名一関ガス株式会社
住所岩手県一関市三関字日照40番地1
TEL0191-23-3417
FAX0191-23-3477
創立昭和37年8月10日
資本金50,000千円
従業員数一関ガス株式会社:25名
有限会社一関ガスサービス:5名
事業内容1.ガスの製造及び供給販売
2.液化ガスの販売
3.ガス器具の販売
4.前各号に付帯する一切の事業

沿革

昭和37年 8月 10日 一関ガス株式会社設立登記 資本金 30,000千円
昭和37年 11月 26日 ガス事業許可通知(37仙通産公第12338号)
昭和37年 12月 28日 ガス供給開始(6A7,000Kcal) 本支管工事 1期分完了 布設延長数 18,590m 632戸
昭和39年 12月 28日 高圧ガス(液化石油ガス)販売許可(岩手県指令39鉱弟6-80号)
昭和48年 5月 22日 関が丘団地簡易ガス事業の許可(48仙通産公第1285号)
昭和53年 12月 23日 ガス器具及び関連機器の兼業許可(48仙通産公第4572号)
昭和62年 7月 8日 有限会社一関ガスサービス設立 資本金 3,000千円
昭和62年 10月 15日 三関字日照地内に本社社屋及び製造設備完成
昭和62年 10月 16日 旧山目前田工場及び事務所廃止
昭和62年 10月 24日 本社社屋にて第1回ガス展示会開催
平成元年 1月 5日 一関ガス株式会社 資本金増資 50,000千円
平成元年 10月 18日 白崎団地簡易ガス事業の許可(元東北通産公第3683号)
平成 6年 4月 1日 熱量変更対策室設置
平成 8年 4月 12日 おざわ団地簡易ガス事業の許可(8東北通産公第255号)
平成10年 10月 1日 熱量変更予備調査作業開始
平成12年 9月 22日 熱量変更に伴う製造設備増設工事に着手 (ガス発生器1基・縦置円筒型ガスホルダー2基)
平成14年 5月 11日 熱量変更作業開始
平成14年 6月 26日 熱量変更作業無事故にて完了(6A→P13A 62.8MJ)

役員

代表取締役社長及川 英夫
常務取締役永澤 巧
取締役工事・供給保安部長佐藤 昌宏
取締役営業部長佐々木 淳
監査役千葉 耕也 / 菅原 一由

資格取得状況

甲種主任技術者2名
乙種主任技術者4名
丙種主任技術者14名
高圧ガス製造保安責任者4名
高圧ガス販売主任者(一種)2名
高圧ガス販売主任者(二種)19名
液化石油ガス設備士20名
管工事施工管理技術者(二級)2名
給水装置工事主任技術者3名
排水設備責任技術者2名
ボイラー技能士(二級)2名
電気工事士(二級)3名
乙種危険物取扱者11名
丙種危険物取扱者12名

業務の様子

ガス展示会
ガス展示会
お気軽にお問い合わせください。
0191-23-3417
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日除く)
各種申し込み、トラブルはお電話にて受付しております。
上部へスクロール